あなたは対象?FPが教える!住宅ローンの借換えで得をする人!

住まいと暮らし

住宅ローンを借り換えたいんだけど、得になるかな?

てつてぃー
てつてぃー

今は、低金利だから金利を安くしたいよね。

住宅ローンを乗り換えて得をする人を紹介するね。

住宅ローンの借換えとは?

住宅ローンを借り換えるとは、どのようなことなのでしょうか?一般にローンの借り換えとは、現在借りている金融機関とは別の金融機関からローンを借入れ、現在借りているローンを完済するという行為のことを指します。

携帯電話で例えると、MNPということになりますね!借入金利が安ければ、当然毎月の返済額は下がります。しかし、住宅ローンを借り換える際には、登記費用など諸費用がかかってしまいます。

下手に借り換えを行ってしまうと、かえって損をしてしまうかもしれません。

住宅ローンの借換えで得をするは以下の3点を満たす人

・金利差が1%以上ある人
・ローンの返済期間が10年以上ある人
・住宅ローン残高が1,000万円以上ある人

なるほど!これに該当した場合はどのようにして借り換えを行えばいいの?

てつてぃー
てつてぃー

自分で借換えたい銀行に出向いて手続きを行うのが一般的だよ。

一番簡単なのは、プロに代行してもらうことかな。

借り換え先を自ら見つけるのは、時間がかかってしまう場合があります。現在は、下記のような借換えをプロが代行してくれるサービスもあるので、利用してみるのもいいでしょう。



上記の3点に当てはまらない人も諦めないで!

金利が高いなと感じたけど、うちは対象じゃないや…」と諦めないでください!現在借入を行っている金融機関に相談すれば、もしかしたら金利を下げてくれるかもしれません。

これは、私が以前に勤めていた金融機関の話にはなりますが、金融機関も必死です。

住宅ローンの契約者に他行に逃げなられないように、金利相談されたら可能な限り相談を受けるようにしていました。

なので、一か八か借入金融機関に相談してみるといいと思います。

 

金融機関と良好な関係を築こう!

金融機関側から交換条件でいろいろな商品を提案を受けることがあるかもしれません。そうした場合には、可能な限り提案を受けてあげると金利の引き下げをOKしてくれるかもしれません。

もちろん、契約者自身に不利益を与えるような商品を受ける必要はありません。

企業と顧客ですが、人と人の繋がりを忘れないようにしていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました