【子育てママパパ必見!!】時短にもなる!子育て世代こそウォーターサーバーを利用しよう!

住まいと暮らし

子どもが産まれたから安心したお水でミルクを飲ませたい!

深夜にミルクを作る時に、素早くミルクを作りたい!

てつてぃー
てつてぃー

このような悩みを持つパパ・ママは多いと思います。
実際に私たちも同じような悩みを持っており、ウォーターサーバーの導入を決定しました。

この記事では、ウォーターサーバーを導入して感じたメリット・デメリットなどを紹介していきます。

この記事で分かること

・なぜ子育て世代にウォーターサーバー?
・ウォーターサーバー導入のメリット
・ウォーターサーバー導入のデメリット
・おすすめのウォーターサーバーは?

なぜ子育てにウォーターサーバは必要?

子供が生まれると、ミルク作りや離乳食作りに安心したものを使いたいと考えるのは当然だと思います。私も子供が生まれる前までは、そこまで気にしていなかった食品ですが、子供が生まれてからはなるべくいいものを使って育児を行いたいと思うようになりました。

お水は、ミルクにも離乳食にも使用するため、水道水ではなくスーパーなどでお水を購入するか、ウォーターサーバーを利用するかでとても迷いました。私たち夫婦は、めんどくさがり屋な性格をしているため、スーパーなどでお水を購入してから自宅まで運ぶのが嫌だなというものを持っていたためウォーターサーバーを利用することに決めました。

ウォーターサーバーを利用した育児は、お湯や冷たい水がすぐに出るので、時短アイテムとしても利用できます。ミルク育児が終わった今でも、日々の飲料水や料理などにも利用できとても便利なので継続利用しています。

てつてぃー
てつてぃー

ミルク育児中だけウォーターサーバーを利用しようと思っていましたが、便利すぎて今ではウォーターサーバーなしの生活は考えられません!

ウォーターサーバー導入のメリット

ウォーターサーバーを導入して得られたメリットは、以下の通りです。

すぐにお湯や冷たい水が飲める

ウォーターサーバーを使用すると、お湯や冷たいお水がすぐに飲めます。ミルクを作ることができるので、育児にもとても役立ちます。深夜のミルクなど、できれば時短したいものですよね。ウォーターサーバーがあれば、ほんの少しですが時短をすることができます。

てつてぃー
てつてぃー

我が家でもウォーターサーバーを使おうと思ったのが、2人目の子供が生まれた時でした。

さまざまな理由で母乳育児ができなかったので、ミルク育児になりましたが、お湯を沸かす手間がないのでとても重宝しました。

重たい水を玄関先まで配達してくれる

水を購入するとなると、スーパーから重たい水を自宅まで運ばなければなりません。しかし、ウォーターサーバーを利用すると、その手間を省くことができます。電話やインターネットの注文一つで自宅まで重たい水を自宅まで運んでくれます。

特に子育て世代では、おむつやミルクなど買い物をする際には大荷物になりやすいので、その中でも重たい水を自宅まで運んでくれるのはありがたいですね。

衛生的である

赤ちゃんのミルクを作る際など、水道水を使うことに抵抗のある人も多いと思います。しかし、ウォーターサーバーで利用されるお水は、工場での厳しい水質検査をクリアしているため衛生的であると考えられます。

てつてぃー
てつてぃー

特に新生児は、お腹を壊しやすいです。

安心してお水を使えると言う点は嬉しいポイントです。

ウォーターサーバー導入のデメリット

ウォーターサーバーを導入して感じたデメリットは以下の通りです。

コストがかかる

ウォーターサーバーを利用すると、お湯にする際の電気代や水代などのコストがかかってしまいます。しかし、重たい水をスーパーから持って帰る手間などを考えると、多少のコストは手間賃だと思っています。

水の取り替えが大変

サーバーの上から水タンクを差すものが多いので、女性がタンクを交換する際は大変かもしれません。

てつてぃー
てつてぃー

我が家では、タンクを交換する係は私の役割となっています。
12Lのタンクなので、そこそこ重さがあります。
今現在は、タンクを置くところが下にあるウォーターサーバーもあるようです。

我が家が利用しているウォーターサーバー

我が家が利用しているウォーターサーバーは『アクアクララ』です。アクアクララを選んだ理由は以下の通りです。

・ウォーターサーバーがおしゃれである。
・子育てアクアプランで、妊産婦から6歳以下の子供がいると毎月550円の割引がある。
ノルマがないので、自由に注文ができる。
・ボトルを回収してくれるので、ゴミが出ない
・ボトルの種類が7Lと12Lあり、生活スタイルに合わせられる

てつてぃー
てつてぃー

子育て世代の割引があったのが大きかったです!
また、他の会社ではあったノルマがないので、飲みきれないというリスクを負わなくて良かったのが導入の決定打になりました。

アクアクララでは、10月3日までの期間限定で『かならずもらえるキャンペーン2022夏』を開催中です。新規申し込みで『sodastream Genesis v2』か『recolte POT DUO carre』のいずれかがもらえます。

そして、初回特典『サンキューセット』では、ウォーターサーバー設置初月の安心サポート無料+12Lのお水2本が999円で購入できます。

てつてぃー
てつてぃー

とてもお得にウォーターサーバーデビューできるね。

毎月頼まなくてはいけないノルマもないから家庭のペースで注文できて嬉しいね。


まとめ

この記事のまとめ

・ウォーターサーバーとは、子育て世代の強い味方!
・ウォーターサーバーを導入すると、すぐにお湯や冷たい水が飲めるなどのメリットがある。
・ウォーターサーバーを導入すると、費用がかかってしまうデメリットがある。
・おすすめのウォーターサーバーは、子育て割のある『アクアクララ

てつてぃー
てつてぃー

ウォーターサーバーを導入してからは深夜のミルク作りなど効率よく育児を行うことができました。
ミルクを卒業した現在も、すぐにお湯や冷たい水が飲めて便利なのでウォーターサーバーを利用しています。

便利なのでウォーターサーバーなしの生活が考えられません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました