加入して終わりじゃない!生命保険は見直そう!

ライフプラン

皆さんは生命保険に加入していますか?加入されている方は、どの位の頻度で見直しを行なっていますか?今回は、生命保険の見直しについてご紹介します。

Photo by Dziana Hasanbekava on Pexels.com

生命保険の種類

生命保険には、大きく分けて3つの種類があります。

  • 死亡保険
  • 医療保険
  • 生存保険

死亡保険

死亡保険とは、言葉通り被保険者が亡くなったときに保険金が支払われる生命保険です。基本的に保険金額を上げると、支払う保険料が高くなります。世間一般的に「生命保険」というとこの保険を指していることが多いです。

医療保険

医療保険とは、通院や入院した際に支払われる生命保険です。入院したら一日いくらと保険金額を決めることができます。また、がんや脳卒中などといった特定の病気で通院・入院した際に増額して支払われる保険もあります。

生存保険

生存保険とは、満期が決まっていて満期日に生存していたら満期金と呼ばれる保険金が支払われる生命保険です。学資保険などがこれにあたります。

保険の見直しのタイミング

保険の見直しタイミングですが、よくライフイベントがあった時と言われています。例えば、就職した時結婚した時子供が誕生した時家を購入した時などです。ここでは、Aさんを例に見直しの一例をあげていきます。

就職した時

生命保険は、就職したときに加入する人が多いと思います。働き始めるため、様々な健康リスクが上がるからです。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” radius=”true” name=”Aさん” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

無事に就職できたし、生命保険に加入しよう。

[/word_balloon]
加入した保険保険金額
死亡保険500万円
医療保険入院日額5,000円

例として、Aさんは、その時に死亡保険として500万円、医療保険として入院日額5,000円の生命保険に加入したことにしました。

結婚した時

就職して数年が経ち、Aさんは結婚することになります。Aさんは考えました。

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”Aさん” balloon=”think” balloon_shadow=”true”]

家族ができたし、一家の大黒柱となったから
万が一のことがあったらどうしよう…

[/word_balloon]
現在の生命保険保険金額
死亡保険500万円
医療保険入院日額
5,000円

今後の生命保険保険金額
死亡保険1,000万円
医療保険入院日額
5,000円

そこで、今まで500万円だった死亡保険を見直すことに決めました。死亡保険を1,000万円に増額することにしました。

子供が誕生した時

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” radius=”true” name=”Aさん” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

子供が生まれた!
万が一の時の教育費を兼ねて死亡保険を増額しよう。

[/word_balloon]
現在の生命保険保険金額
死亡保険1,000万円
医療保険入院日額
5,000円

今後の生命保険保険金額
死亡保険2,000万円
医療保険入院日額
10,000円

結婚して数年後、子供が誕生しました。万が一の時の生活費と教育費を兼ねるため、死亡保険を2,000万円に増額しました。また、入院中は無給となるため、入院日額も増額を行いました。

住宅を購入した時

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” radius=”true” name=”会社員” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

家を建てたぞ!
団体信用保険にも加入したし、とりあえず生命保険は減額するか。

[/word_balloon]

住宅ローンを組むと、ほとんどの確率で団体信用生命保険に加入します。簡単に説明すると、住宅ローン契約者が死亡した場合、住宅ローンがゼロになるものです。生活に必要な『衣・食・住』のうち、住は確保できると思い、死亡保険を1,500万円に減額しました。

現在の生命保険保険金額
死亡保険2,000万円
医療保険入院日額
10,000円

今後の生命保険保険金額
死亡保険1,500万円
医療保険入院日額
10,000円

子供が就職した時

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”L” radius=”true” name=”Aさん” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

子供も就職したし、
教育費の心配は無くなったな。

[/word_balloon]
現在の生命保険保険金額
死亡保険1,500万円
医療保険入院日額
10,000円

今後の生命保険保険金額
死亡保険500万円
医療保険入院日額
5,000円

Aさんの子供が就職しました。今後、教育費の心配がなくなったため、死亡保険を500万円に減額しました。

このように保険金額を見直すことを生命保険の見直しを行うと言います。今回の例は、とても極端な例ですが、ライフプランに合わせて見直しをしていると言えるでしょう。

見直しをしようと思ったら

見直しをしようと思ったら、今後のライフプランなどをしっかりと踏まえた上で見直すことがとても重要です。人の意見も聞いてみたいと思う方もいると思います。そうした方はFPなどに相談することをおすすめします。数ある生命保険の中からぴったりの生命保険を見つけてくれるかもしれません。

また、生命保険の見直しを行うことで、毎月の保険料が安くなったりもします。メリットが多いと思うので一度ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました